fc2ブログ

『ウッゴー、ウユニの塩湖にも花は咲く!?』

突然、母子家庭になったボリビア生活日記から復活 減農薬ぶどうの栽培記録アレコレ 『減農薬ぶどうの販売について』を見てね!

Entries

ブログ引っ越しました

ブログ 引っ越しました!

次は こちらへ


ダメだから愛される!

スポンサーサイト



穴に入った!

学校から左の頬を腫らして帰ってきた娘。マスク外して 見たら、顔が違うってくらい腫れてる。

『虫歯かも。』

あっ、わかってるのね。
すごい こんなに腫れちゃうなんて、子どもの歯って 柔らかいから早いのね。

虫歯1本も無かったのにねぇ。
小1で学校から 虫歯無いのに歯医者に行くように言われて 知らずにフッ素塗られて それから行ってないなあ。

虫歯ウィーン!ってやられるの 嫌だなあ。

取りあえず 磨いてみよう。しばらく 見てやってもなかったけど、膝に仰向けにして 電動歯ブラシで 磨いてみる。

お!虫歯らしきものが!
同じとこウィーン磨き続けると なんか出てくる!出てくる!汚れが詰まって、黒っぽい穴が出没!


虫歯だね-。

歯医者に行くべきか?
最近は、抜かないのがいいって言う。
私自身 たぶん10年も前に親知らずが 一本だけ虫歯になって 歯医者に行ったら ゆっくり進行するかもしれないが、出来るだけ抜かないほうが、隣の歯も虫歯にならないから抜きませんって言われて ずっと、そのまま。磨きがあまいと なんか痛いけど 気をつけてれば進行してないみたい。

ということは穴をキレイにしたら、腫れは治まるはず。

で次の朝。
まだ腫れてる。朝ごはんの後、念入りに穴を磨く。
次の日。

やっぱり すっかり腫れがひいた-!

また 磨いてあげようか?って聞くと もう自分でやるー!
って やらせてくれない。
小さい頃から、ほったらかしたおかげで、やってくれるけど、ちょっと寂しいよね。

さて 大人の歯が出るまで 歯医者に行くべきか?







片づけコンサルタント

いやー、放心状態だわ。5時間かかっているのに なんだかあっという間?
何が起きたのか まだ把握できてません。

まずは、ヒヤリングから。
ここに わりとしっかり時間をかけるのです。

「捨てられない理由は何?」
「勿体ないってどういうこと?」

えー?何でだろう。
そんなに深く?ってくらい 突き詰めていく。これなんか、NVCみたいだな。ほっといた自分と繋がっていく。


「今日は、捨てませんから!」

「ほんと!?」

この言葉に かなり ほっとする。
すごい捨てなきゃいけないんじゃないか!って思ってたもの。

やる前から 宿題もある。
何故ならー、
一人で出来るようになる。

これが目的。
だから ヒヤリングが大事だった。
宿題は、好きな物を ちゃんと知るための理想の部屋作りを一枚見本を作る!
やりたいことリスト作り!など

ゴールの設定を具体的にしていく!

始めます。今日は、キッチンが変わります!


まずbeforeです。


だいたい テーブルの上はいつも いっぱい。物がないってことがないの。



この家。なぜか、食器棚が2つある。一応、食器は、少なく必要最低限と思ってる。



流しの上も ごちゃごちゃ。切る場所も無い。



テーブルに 食器を出して
ほんとに使う?どんだけ使う?


これが どうなったか?

見たい?ムフフ。お馴染み

続くの。

修行の対価

お金を取らないって どうなの?
対価は? いや生活は? いろいろ考えたけど 今は 貰えない。
みんなの体に 教えて頂く そんな気持ちで やり直してみよう。

そう思って やり始めた無料施術。
良かったのは 無料じゃないと出来ない人が 来たりします。無職の人とか 対人が苦手な人とか、うつの人とか。無料でと言っても 何か持ってきてくれたり、お金を払ってくれたり、無職の方は もちろん 何も持ってこない。

だけど そんな人の気持ちのほうが 私には 良くわかる。無料にしがみついちゃう気持ち。実は、自分の体もいたわりたいけど そこまで できない。

ずっと待ってたよー!

って気持ち。 自然と沸いてきた。

大丈夫?うつ とか貰わない?って言われたけど。
うん、ぜんぜん大丈夫ー!

そんなに優しくないから私。出来ることしかしない!そんで 楽になってくれたらラッキー!ってくらいだ。


おまけに 昨日は 気持ちのオーラが 太くなってる-!って、突然、言われた。今そんだけ 元気なら大丈夫だ!って。

へー、なんでかなあ。
とよく考えたら
ここ数日 施術に来てくれた人たち。
みんな 私を好きな人しか来ない!(私が 好きかどうかは別だけど)
90分話ながら ヒシヒシと感じるそれぞれの想い。

みんなが 私にパワーをくれたのね。
修行は 私に思わぬものを運んでくる。




ケンカをしにいった娘。

一人っ子の娘。兄弟がいるのが 羨ましいことがある。

滅多に来ないのだけど 以前に 1つ年上の従姉妹が来た。
私は、仕事に行って 帰ってきたら 2人とも泣いてる。大げんかしたらしく ぎゃんぎゃん、文句言ってたけど そのうち 仲直りした。

沢山、出かけたり、一緒に遊んで 見送った。見送った後に

『楽しかったなあ。ケンカ!また したい!』娘。

「えー、泣いてたじゃん!」私。

『それがいい!泣いてもやめなくていいし、叩かれたけど、私も 遠慮なく叩いてやった!お友達じゃ、あそこまで できないよ。兄弟ケンカみたいで 思い切りできて 楽しかった-!』娘。


なるほどね。
今頃、ケンカを楽しんでいるだろうか。

ご案内

FC2カウンター

2009年2月14日からの訪問者数

プロフィール

banbi

Author:banbi
福島原発事故後 千葉県から岡山県高梁市へ母子で避難移住。ぶどう農家で独立を目指し、研修をかねてバイトをしていました。2015年春に 12本のぶどうの木を借りることになり 減農薬のぶどうの販売を始めました。

最新記事

ブログ翻訳

右サイドメニュー

フリーエリア

不思議なツリーを育てている妖精ピグミーです。↑

ブロとも申請フォーム